鬱 心の悩み 不安 悲しみなどの解決をお手伝いします|茨城県石岡市のカウンセリングルームエンパシー公式ホームページ
古矢 順史
1960年 東京生まれ 茨城県在住
称号: 内閣府認証JADP認定上級心理カウンセラー
2023/03/20
固定観念を捨てる
固定観念とは、他人の意見や状況に応じることのない、凝り固まった自身の考えやイメージのことです。自分で自分を苦しめているものは『固定観念』です。固定観念の中には人 ...[続きを読む]
2023/03/18
感動
感動は出来事だけでなく、その人の意味のつけ方や、受け取り方によって異なります。感動には複数のポジティブな感情が含まれています。人は純粋に感動している時は、ポジテ ...[続きを読む]
2023/03/14
不安に思うのは
私たちが不安に思うのは、未来の危機に対する反応ということです。不安自体が問題というわけではありませんが、不安が極端に強くなると心の症状が出てきたり、体の症状が出 ...[続きを読む]
2023/03/09
心の栄養
心の栄養は足りていますか?自分が楽しくないと、心は栄養不足になってしまいます。苦しい、辛いばかりでは生き甲斐がなくなってしまいます。何でもいいから、自分のために ...[続きを読む]
2023/03/06
何とかなる
生きてるといろんな事が起こります。悲しい事もあれば、辛い事もあります。でも、そうかと思えば嬉しい事や楽しい事もあったはずです。人生何とかなると思う事ができない人 ...[続きを読む]
2023/02/27
落とし穴
落とし穴は、罠の一種です。人生の落とし穴はどこに潜んでいるかわかりません。また、落とし穴のあり処が分っていて落ちてしまう場合もあります。人は誘惑に負け、そこに嵌 ...[続きを読む]
2023/02/24
心の充実
心の充実とは、自分の心の中が満足している状態です。つまり、自己満足の世界です。自己満足の世界を否定する人は、往々にして、一生懸命に他人からの承認を求めて頑張る傾 ...[続きを読む]
2023/02/19
感謝する習慣
感謝するという習慣は大きな力を持っています。しかし、感謝するのは簡単なのに、ほとんどの人はそれができません。私も年齢を重ねるにつれて、感謝の価値がわかるようにな ...[続きを読む]
2023/02/15
心のご相談なら
長い人生の中では楽しいこともあれば、辛いこともあります。全てが思い通りにはならないのが人生です。辛いことも楽しいことも経験して、迷いながら自分の価値観を作りあげ ...[続きを読む]
2023/02/12
精神的回復力
精神的回復力とは、逆境やトラブル、あるいは強いストレスに直面したときに、適応する精神力と心理的プロセスを指します。ネガティブ感情は、恐れる対象ではなく、大事なこ ...[続きを読む]